スイカの切り方でおしゃれに!アレンジの種類と、やり方を解説!

スイカと言えば△になる切り方になることが多いですが、それ以外にもおしゃれでかわいい切り方がたくさん!

見た目を楽しく、いつもと違った切り方をすれば、ホームパーティなどにも喜んでもらえて気分が上がること間違いなしです。

SNS栄えもして、子供たちにも喜んでもらえるようなものをたっぷりご紹介しますよ。

スイカの食べやすいおしゃれな切り方は?

ご紹介するおしゃれなスイカの切り方は全部で以下の6種類!

  1. サイコロ
  2. ブロック
  3. スティック
  4. ギザギザカット
  5. スライスカット
  6. コロコロスイカ

どれも食べやすくて手や口の周りも汚さずにすむので、パーティなどにもおすすめ。1つずつ紹介していきますね。

スイカの食べやすいおしゃれな切り方1サイコロ

スイカを冷蔵庫に入れておくのってかなり場所を取りますよね。

サイコロ状にカットしておけば、保存容器に入れることができて、皮も捨てることもできるのでとても便利です。

引用元:http://catandroses.blog112.fc2.com/blog-entry-358.html

サイコロの切り方  サイコロ編1

普通に半月形に切ってから食べやすい大きさに切り落としていく方法です。

切るときは少しめんどうですが、一気に切っておけば、いつでも手軽に食べることができますよ。

スイカの切り方 サイコロ編2

スーパーのカットフルーツコーナーに並んでいる切り方。

こちらも気軽にフォークで食べることができるのでカットしておくと冷蔵庫の場所も取らず便利ですが、動画での切り方とは少し違うので画像で説明をしますね!

手順1:まずは、スイカひと玉を半分にカットします。

引用元:https://cucuru.media/archives/215113

手順2:次に、皮と皮付近の白い部分を切り落とします。スイカは大きいのでカボチャの皮をむく要領で剥きましょう。

引用元:https://cucuru.media/archives/215113

後は、まな板と包丁を平行に向けてスライス、縦方向、横方向にカット均一幅でカットすれば完成です。

引用元:https://cucuru.media/archives/215113

スイカの食べやすいおしゃれな切り方3スティック

アメリカ式と言われるスティックタイプの食べ方。

引用元:https://ouchi-gohan.jp/220/

スティック状になっているので手や口の周りも汚さず気軽につまんで食べることができます。

スティックの切り方!

半分に切ったスイカを、縦横、格子状にザクザク切るだけ!超簡単な切り方です。

スイカの食べやすいおしゃれな切り方4ギザギザカット

大人数のパーティや子どもが集まる場合に喜ばれること間違いなしの切り方!テーブルの上がパッと華やかになりますよ。

ギザギザカットの切り方!

スイカの上1/3部分にギザギザと包丁で切り目を入れていき、パカッと手で割ります。

後は、スプーンなどでくりぬいていくだけ。フルーツポンチの器としても使えてとても豪華です。

 手順1:

スイカの上1/3部分にギザギザと包丁で切り目を入れていきます。

引用元:https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/2386

手順2:パカッと手で割ります。

後は、スプーンなどでくりぬいていくだけ。フルーツポンチの器としても使えてとても豪華です。

引用元:https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/2386

手順3:

後は、スプーンなどでくりぬいていくだけ。フルーツポンチの器としても使えてとても豪華です。

引用元:https://daidokolog.pal-system.co.jp/recipe/2386

スイカの食べやすいおしゃれな切り方5スライスカット

引用元:http://cocoroiro.blog.jp/archives/7473899.html

厚みが薄く均等になっているので、とても食べやすいカット方法。見た目もまるでアイスのスイカバーみたいですね。

子どもたちも喜ぶこと間違いなし!

スライスカットの切り方!

手順1:スイカを横にスライスカットし、それをピザのように4等分に切ります。

引用元:https://www.mamatas.net/mag/719/

手順2:皮の部分を真ん中だけ残して両端を切り落とせば、ツリーのような形に出来上がり。

引用元:https://www.mamatas.net/mag/719/

皮の部分を真ん中だけ残して両端を切り落とせば、ツリーのような形に出来上がります。

皮部分をつまんで簡単に食べることができて、お子様も食べやすく喜んでくれそうですね!

スイカの食べやすいおしゃれな切り方 キャラクター編

スイカの食べやすいおしゃれな切り方7:スイカサメ

大人から子どもまでテンションが上がること間違いなしのスイカサメ!

器用な人でなくても意外と簡単に作れるカット方法なので特別な日などに作ってみてはいかがでしょうか?

引用元:https://www.instructables.com/id/watermelon-shark/

スイカサメの作り方の切り方!

こぶりのスイカをひと玉使って作ります。

スイカ下部分をカットし、安定する状態で歯の部分をカットできるので、意外とすぐに完成しますよ。

 

 

スイカの食べやすいおしゃれな切り方8:スイカカエル

付属部分が多くて難しそうな印象のスイカで作られたカエルですが、つまようじなどをうまく利用して作るので、案外簡単。工作気分で子どもたちと作るのも楽しそうですね。

引用元:https://www.recipe-blog.jp/profile/37662/blog/17555137

スイカカエルの切り方!

口の部分を大きく切り落として中をくりぬきます。

その後は、ペティナイフなど小さ目の包丁を用意し、切り落とした部分を小細工。

作る工程も楽しめますよ。

スイカの食べやすいおしゃれな切り方9:ハリネズミスイカ

インパクト絶大!そのままつまんで食べられて効率的なのもGOODです。

引用元: https://www.excite.co.jp/news/article/Roomie_10157/

ハリネズミスイカの切り方!

器になる部分もザックリ切ることができて、割と簡単に作ることができます。

スイカの果実を食べやすい大きさにカットして、ひたすらつまようじを刺して完成です。

スイカの切り方でおしゃれに!まとめ

スイカは柔らかいですが、大きくツルツルしているので、包丁を使う時はくれぐれも気を付けてくださいね。不安定な所で切ると怪我の原因になるので、しっかり安定する場所に置いてカットしてください。

切れない包丁を使うと怪我のもとになるので、しっかり研いだ包丁を使うのもポイントです。

こぶりの物でもひと玉手に入った場合は、色々の楽しみ方があります。

夏の風物詩でもあるスイカ。おいしい上に、水分がたっぷり含まれているので熱中症予防などにも効果的な果物です。暑い時期しか食べることができないスイカを思うぞんぶん楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください