柿の切り方 おしゃれな飾り切りまとめ!簡単に出来てお弁当やサラダに使える切り方

秋の味覚で日本らしいフルーツと言えば「柿」です。

古来より甘味として親しまれてきた柿は、秋の到来を告げる美味しい果物で、柿を食べて季節を感じる人も多いと思います。

今回は、そんな柿をおしゃれに切る方法を紹介します。

和のイメージが強い柿ですが、飾り切りをすると見た目にもおしゃれで鮮やかなフルーツに変身しますよ♪

サラダやお弁当に入れる時に映える飾り切りを是非試してみて下さい。

柿の切り方:基本の切り方を簡単に

皆さんは普段、柿を切る時どのようにカットしているでしょうか。

4~8等分にして、皮を剥いて・・という切り方が一般的だと思いますが、基本の切り方にもコツがあり簡単にカットする方法があるので、まずは簡単な基本の切り方を紹介します。

果物屋さんに学ぶ柿の切り方

果物の事は、果物を毎日扱う仕事に就いている人を参考にするのが一番です。

①最初にヘタの部分へ斜めにナイフを入れてグルリと1周させる。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ueHaIDzbaFQ

ナイフを1周させると、蓋のように簡単に上部が外れます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ueHaIDzbaFQ

②続いて、普通に4~8等分に切り分けていきます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ueHaIDzbaFQ

タネありの場合は、このタイミングで取り除いてしまいましょう。

③皮を剥いていきます。ポイントはまな板にナイフを押し付けるようにして滑らせることです。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

りんごや梨と違い、柿は小さく「滑りやすい」ので、この切り方で皮を剥いた方が安全で素早く行う事が出来ます。

参考までに、動画も紹介しますのでご覧ください♪

柿の種をよけて切るには

基本の切り方として役立つ情報をもう一つ。

種がある品種の柿を4~8等分する時、包丁やナイフが種に当たってしまうと、ズレて危ない目に遭ってしまう事があります。

そんな時は、柿のお尻に注目です。


参照:http://fruttier.com/log/?l=56900

柿のお尻を見ると、うっすらと十字が確認できます。

この十字部分に合わせるように包丁を入れると、種にぶつかることなく柿をカットする事が出来ます。

何気ない事ですが、安全に柿を切る為に知っておくと役立ちますので、柿を切る際はお尻の十字を気にして切ってみて下さい。

柿の飾り切り

柿の基本的な切り方に続いて、本題となる飾り切りを紹介します。

柿は切り方の基本でも触れましたが、他の果物に比べて小さく・滑って切りにくい果物なので、飾り切りに挑戦する際は怪我に注意して行うようにして下さい。

柿の飾り切り:初級編

まずは、簡単な飾り切りから紹介します。

簡単!自宅で楽しむ時にひと手間♪

①ヘタの部分を切りぬきます


参照:https://www.youtube.com/watch?v=iaAw0WXnUc4

②かつら剥きの要領で、皮を途中で切らないように注意しながら剥いていきます


参照:https://www.youtube.com/watch?v=iaAw0WXnUc4

③実の部分はお好みにカットして皿に盛りつけます


参照:https://www.youtube.com/watch?v=iaAw0WXnUc4

④皮を少しだけカットして(10cm位の長さ)残りをクルクルと巻いていく


参照:https://www.youtube.com/watch?v=iaAw0WXnUc4

⑤残しておいた皮を適当な長さに切り、④の中心部分に花弁のように置いていく


参照:https://www.youtube.com/watch?v=iaAw0WXnUc4

⑥皮で作ったお花をお皿に盛りつければ完成♪


参照:https://www.youtube.com/watch?v=iaAw0WXnUc4

本来、捨てる部分の皮を使って簡単に見た目を良くする飾り切りです。

かつら剥きが途中で切れてしまっても、花に見えるように皮を丸めてあしらえば簡単に作ることが出来ますよ♪

柿で器を作る!サラダを入れてもgood

果物を器にする、という手法は様々な料理で用いられますが、柿を使って簡単に器を作ることが出来ますよ♪

①柿のヘタ部分に対して平行に包丁を入れてカットする


参照:https://www.youtube.com/watch?v=YJHNlt2Da78

ヘタ部分をストンと切り落とす感じで大丈夫です^^

②スプーンなどを使って中身をくりぬく


参照:https://www.youtube.com/watch?v=YJHNlt2Da78

③キレイにくり抜けば完成!とっても簡単です


参照:https://www.youtube.com/watch?v=YJHNlt2Da78

実が熟した柿なら、くりぬいた実を牛乳と砂糖と混ぜて柿プリンを作っても良いですし、実が固い場合はくり抜いた実を千切りにしてサラダにあえて柿の器に盛りつけちゃいましょう♪

参考に、簡単に作れる柿プリンの動画を載せておきます。

柿の飾り切り:中級編①

少し手間はかかりますが、お弁当に入れる時などに活用できる飾り切りを紹介します。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

和のイメージとはかけ離れた、芸術的な柿の飾り切りでお弁当を彩ってくれますよ。

①まずは柿を4~8等分に。後の作業を考えると、小さく切りすぎない方が難易度は下がります


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

②好みの大きさに切り分けたら、皮を【※8割程度】だけ剥きます。※完全に切り離さないように注意。

参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

③皮の部分に図のような切れ込みを入れます


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

切れ込みを入れると、下図のような状態になります


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

④残った皮部分を使って③と同じ作業を繰り返していきます


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

上手に切ると、こんな感じになります


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

⑤柿を横に置き、皮が開くようにクセづけて完成♪


参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZOAnbmHd4Rg

動画で見たい方のために、参考動画も載せておきます。

細かい作業になる上、柿は滑りやすく怪我に繋がり易いので実践する際は注意深く行ってください。

作業を簡単に行うために、100均などでも購入可能なデザインナイフを使うのもおすすめです。


参照:http://charar-bicycle.hateblo.jp/entry/2017/12/28/024117

キャラ弁作りにも使えるグッズなので、「料理用」に1本持っておくと重宝しますよ♪

秋と言えばハロウィン!ハロウィンにちなんだお弁当作りの記事もあるので、気になる方は下記もご覧ください。

ハロウィンのお弁当グッズを100均で簡単に!子供が喜ぶ 可愛いおばけのお弁当を紹介

2019.08.17

柿の飾り切り:中級編②

続いて、柿の飾り切りで「花のように盛り付け」る方法を紹介します。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=DVhXnNP-Bn0

①まずは柿を12等分に切り分けます。4等分して、さらに3等分すれば12等分になります。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=DVhXnNP-Bn0

②ヘタの近くなどを処理しながら、それぞれ皮を剥いていきます。この時、皮を全て剥かずに8~9割に留めておきます。

参照:https://www.youtube.com/watch?v=DVhXnNP-Bn0

③皮の部分に斜めに包丁を入れます。(切り取った皮も後で使います)


参照:https://www.youtube.com/watch?v=DVhXnNP-Bn0

④12個全ての処理が終わったら、小さ目の容器に1個の柿の形になるように乗せて、形を整えます


参照:https://www.youtube.com/watch?v=DVhXnNP-Bn0

⑤皮の部分を少し開き、残しておいた皮を柿の間に差し込んで形を整えれば完成です♪

参照:https://www.youtube.com/watch?v=DVhXnNP-Bn0

手間はかかりますが、比較的簡単に作れる飾り切りなので、いつもと違った盛り付けを楽しんでみて下さい。

柿の飾り切り上級編:動画の紹介

最後に、上級者向けの飾り切りを動画で紹介します。

手順も複雑で、難易度も高いですがチャレンジしてみたい方は、動画を参考にやってみて下さい♪

梨の飾り切り:まとめ

梨は飾り切りとは少しかけ離れた果物、というイメージを持っている方も多いようですが、今回お伝えしたように意外に簡単で見栄えのする飾り切りが多くあります。

くどさの無い上品な甘さを持つ柿は、サラダにあえたり料理の材料としても使われる事が多いので、様々な切り方を知っておくと役立ちますよ。

秋の味覚を味わいつつ、飾り切りで「芸術の秋」も堪能して下さいね♪

当記事が少しでも皆様の生活に役立てば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください