筆箱の中身 頭いい女子はこんなものを入れている!勉強が捗る筆箱はコレ!

中高生の女子は、勉強・恋愛・オシャレに部活動と、下手をすると社会人よりも過密なスケジュールの中で学校生活を送っていると思います。

今回は、そんな中高生の学生生活でも「本業」と言える勉強をテーマに、頭が良い女子の筆箱(の中身)や、勉強が捗る筆箱を紹介していきます。

筆箱や筆記用具を変えただけで、成績が急上昇することはありませんが、まずは勉強しやすい道具を整えることは重要なことです。

頭が良い女子の筆箱や勉強の仕方を参考に、成績が伸び悩んでいる方はもう一度自分の筆記用具や筆箱を見直す参考になれば幸いです。

頭が良い女子の筆箱は実用性重視が多い

頭が良くて、使っている筆箱や筆記用具もオシャレで可愛い♪

頭が良い女子の中にはそんな完ペキ女子も居ますが、一般的には頭が良い女子の筆箱はシンプルで実用性を重視した物が多い傾向にあります。

筆箱本体はコンパクト&見やすい物を選ぶ傾向に

頭が良い子に多く見られる傾向として、筆箱がコンパクトだったり、中身がすぐに判る物を好むという特徴があります。


参照:https://www.qoo10.jp/g/607634129

ちょっと勉強が苦手・・という女子に限って、大容量の大きな筆箱に様々な種類のペンやマーカーが大量に入っている傾向にあります。


参照:https://gramho.com

もちろん、これはあくまでも「傾向」の話。

大量の筆記用具を持ち運ぶ頭が良い子も居れば、シンプルな筆箱なのに勉強は苦手な子だってもちろん居ます。

頭が良い女子の筆箱(中身)がシンプルな理由

筆箱や中身をただシンプルにすれば良い、という訳ではなく「なぜシンプルにするのか」という理由を知ることが重要です。


参照:http://hoccori-nakamu.com/?p=255

例えば学校の授業と自宅学習だけで、塾などに通っていないのに頭が良い子って居ますよね。

このような子を見て、「あの子は元々頭がいいから」の一言で片付けてしまうのは簡単ですが、同じ授業を受けているのに差が出てしまう理由を考えたことはあるでしょうか。

結論から言えば、頭が良い女子は「授業で学べることを最大限に吸収している」から、塾などに通う必要が無いのです。

授業の吸収率と、筆箱や筆記用具に何の関係があるのか?と不思議に思うかもしれませんが、頭が良い子にとって授業中で見聞きする内容はとても重要。

せっかくの学べる時間に、筆箱から筆記用具を探したり、必要以上にノートを彩る時間が「無駄」に感じるため、実用性を重視した筆記用具を選ぶのです。


参照:https://template.the-board.jp/tags/5/%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E5%8A%B9%E7%8E%87%E5%8C%96

逆にノートを見せてもらうと、カラフルで見やすいキレイなノートなのに、肝心の成績はイマイチという人を見かけないでしょうか。


参照:https://www.asahi.com/articles/ASMCD5CJQMCDTIPE01Y.html

こうした子は、授業中の内容を「頭に入れる」事よりも、黒板に書かれている内容を「書き写してキレイにする」事がメインになってしまっている証拠です。

全ての人に当てはまる訳ではありませんが、頭が良い女子は「効率よく勉強をしている」のは確かで、効率を求めた結果シンプルな筆箱や筆記用具にたどり着くのは納得ですよね。

頭が良い女子が筆箱に入れている物

頭が良い女子は、いかに勉強を効率よく行うかを重視して筆記用具を選んでいます。

こうした女子の筆箱には、どんな物が入っているのか気になりますよね。

メインの筆記用具は実用性重視!


参照:http://www.kero00.com/2017/01/03/20170103111406/

授業内容をノートに書き込む際に、メインで使う筆記用具はシャープペンシルや鉛筆、ボールペンなどです。

筆圧やペンの持ち方など、好みや個人差があるので一概には言えませんが、頭が良い人に共通しているのは「長時間持っていても疲れにくい」筆記用具を選ぶ点です。

やはり、メインで使う筆記用具はデザインや可愛さよりも、書きやすさや使いやすさで選ぶのが頭が良い女子の特徴です。

消しゴムなども、見た目より性能(消えやすさ)を重視して選ぶ傾向が強いようです。

普段、デザインや見た目を重視して筆記用具を選んでいるなら、これを機に文房具店などで試し書きをしながら、書きやすい自分に合ったペンを探してみてはいかがでしょうか。

マーカーや色ペンは2色~3色程度

筆箱の中に、そんなにいっぱい何に使うの?というくらい様々な色のマーカーを入れている人って居ますよね。


参照:https://lovely-media.jp/posts/10615

先ほども触れている通り、頭が良く授業に集中している子にとって、マーカーを筆箱から探している時間がすでに無駄。

頭が良い人の筆箱には、2~3色程度の必要最低限に色分けできる筆記用具が入っています。

重要なワード・間違えやすい問題・後で調べたい語句など、カテゴリと色を関連付けてノートを取りながらサッと必要な部分にだけ色を付けるのがスマートな人のやり方。

色が多すぎると、授業の内容を聞きそびれてしまうので、頭が良い人はマーカーなどもシンプルになる傾向があります。

ふせん


参照:https://misako1104.com/pencil-case/

授業中に気になったポイントや、判らなかった部分は、授業後に解決してしまえば色分けの必要が無いこともあります。

マーカーよりも簡単にチェックをつけることが出来て、後で剥がす事が出来る「ふせん」を上手に活用するのも、頭が良い子に多く見られる勉強法の一つです。

サブ筆箱の存在

必要以上に筆箱の中身が多い人は、持っていると役立つけど「使用頻度が低い文房具」も、一緒に入れてしまっているものです。

「備えあれば憂いなし」の格言にもあるように、ハサミやノリなど授業で毎回使う訳では無いけど、必要なシーンが出てくる文房具を持ち歩くのは悪いことではありません。

しかし、何度も言うように頭が良い子の多くは「授業中の勉強効率」を高めるために、筆箱には必要最低限の文房具しか入れない傾向にあります。

頭が良い子で実践している人も多いのが、文房具の使用頻度で「メイン筆箱」と「サブ筆箱」に分けて持ち運ぶスタイルです。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=LbcpGG5SDZc

通常は、必要最低限の文房具が入ったメインの筆箱を使い、必要に応じてサブ筆箱にしまってあるハサミやノリなどを取り出すようにしておけば、快適に文房具を使い分けることが出来ます。


頭が良い人は男性・女性を問わず、同じ60分程度の授業を受けていても、効率よく授業内容を頭に入れる勉強法が自然と身についています。

すぐに真似をする事は難しいですが、頭が良い人を見習って筆箱をシンプルで使いやすくするだけでも、授業に集中しやすくなるかもしれませんよ。

勉強が捗るオススメ筆箱

最後に、勉強が捗る(かもしれない)使いやすさ重視のオススメ筆箱をいくつか紹介します。

シンプルイズベスト!無印良品のペンケース


参照:https://www.spoonhome.com/mujipppencase/

クラスを見渡すと、一人は使っている人を見かけるのが無印良品のペンケースです。

低価格で購入できる上に、半透明のポリプロピレン製なので、中身を取り出しやすいという利点もあり、頭が良い人にも愛用者が多い筆箱のひとつです。

オシャレ感は一切排除して、勉強に集中したい!という人にはオススメです。

がま口タイプのペンケース


参照:https://sakidori.co/article/85018

シンプルで使いやすくても、オシャレ感も大事にしたい!という女子には「がま口タイプ」の筆箱がオススメ♪

デザインがオシャレなだけではなく、パカッと大きく開いてくれるがま口は、実用性もバッチリです。

カラーやブランドも様々で、自分の好みに合わせた筆箱を選びやすい点も魅力です。

スタンドタイプのペンケース


参照:https://www.shin-shouhin.com/2016/10/20/stand-pencase/

スタイリッシュな見た目と、ペンの取り出しやすさから中高生・大学生の女子から人気となっているのがスタンド型ペンケースです。

実用性はもちろん、オシャレなデザイン性から愛用者が続出している人気のタイプですよ♪

ただし、普通の筆箱よりも倒れやすいというデメリットもあるのでご注意を。

プニプニ素材を使った、アニマルデザインのペンケースもありますよ!


参照:https://item.rakuten.co.jp

筆箱の中身 頭いい女子はこんなものを入れている!勉強が捗る筆箱はコレ!:まとめ

頭の良い女子全員が、シンプルで実用性が高い筆箱を使っている訳ではありませんが、授業中に筆箱が使いにくいカモ・・と感じたことがある人は、これを機会にシンプルな筆箱に変えてみるのも良いと思います。

筆箱や中身をシンプルにする事で、今まで以上に授業内容が頭に入り易くなるかもしれませんよ。

筆箱や筆記用具をシンプルにすると、勉強法やノートの取り方もシンプルになるので、勉強効率が上がり、成績が良くなる第一歩に役立つ可能性は大いにあります。

最終的には、勉強に対する熱意や努力が重要ですが、まずは形から入って勉強し易い環境を整えるところから始めてみましょう♪

当記事が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください