洗濯カゴの置き場がない時はどうする?カゴなしでの解決方法を画像で紹介!

洗濯物を入れたり、取り込むときに役立つ洗濯かごですが、みなさんは普段どこに洗濯かごを置いていますか?

わりと場所を取ってしまうので置き場所に悩んでいるという方も多いかと思います。

そこで今回は洗濯かごのオススメの置き場所や、洗濯かごがない場合の解決策についてまとめていきたいと思います!

洗濯かごはどこに置くのがおススメ?

洗面所や洗濯機の近くに洗濯かごを置いているという方は多いと思いますが、実際どこに置くのが使いやすく邪魔にならないのでしょうか?

洗濯機の前や洗面所の床

やはり洗濯機の前や洗面所の床に直接置いているという方はとても多くいらっしゃいました。

必要なときにすぐ使うことができるので効率的ですよね!

しかし、どうしても場所を取ってしまうというデメリットもあるので、どの洗濯かごを選ぶかが重要なポイントかなと感じました。

洗面所の収納棚に置き場所を作る

収納棚のあるお宅では、収納棚の中に洗濯かごの定位置を決めて置いている方が多くいらっしゃいました!

見た目もスッキリしますし、使い勝手も良さそうですね!

ラックや棚板シェルフに置く

収納棚がないというお宅でも、自分でラックや棚板シェルフを取り付け、収納場所をDIYしているという方も!

難しそうに見えますが、案外簡単に取り付けることもできるようなので、DIYの方法についていくつか紹介していきます。

洗濯かごの収納方法!DIYでスッキリさせよう!

突っ張り棒を使う方法

100円ショップなどで手軽に購入できる突っ張り棒を使う方法で、やり方はとっても簡単!

突っ張り棒2本を空いたスペースに洗濯かごが置けるように設置するだけ。


引用:https://gyutte.jp/blog/165667

写真のように斜めに置くこともできますし、もちろん真っ直ぐ置くこともできます。


引用:https://gyutte.jp/blog/165667

これは予算も少なく、200~300円くらいですぐ作ることができそうなのでDIY初心者の方にもおススメです!

すのこを使う方法

すのこを使って棚を作っている方も沢山いらっしゃいました。

デットスペースや洗濯かごの大きさに合わせて自分でサイズを調整することもできるので、脱衣所もスッキリしますね。

作り方は、大きなすのこ2枚の足に小さいすのこや木の板をネジ止めするだけなので簡単にできそうです!


引用:http://hinokinoie.blogspot.com/2016/09/blog-post_9.html

使うすのこによって予算は変わってきますが、だいたい3000円くらいあれば作ることができそうです。

壁に棚板シェルフを作る方法

壁に直接棚板を取り付けている方も!

やり方は壁に棚柱をビスで固定し、棚板にブラケットをビスで固定するだけ。

棚の幅も自分で調節できるのでとても便利ですよね。


引用:https://www.o-uccino.jp/article/posts/44233

賃貸で壁に穴が開けられない方もいるかと思いますが、そういう場合にはディアウォールやラブリコを使えば壁に穴を開けないで棚を作ることができますよ。


引用:https://remake-diy.com/remake/tool/1524/

こちらの予算は1万円前後ということで少し高くはなりますが、使い勝手も良く脱衣所もスッキリ片付けられるのでおススメです!

限られたスペースでも使いやすい洗濯かごはどんなものがある?

洗濯かごの置き場所や収納方法についてまとめてきましたが、一人暮らしでスペースが限られていたり、そもそも洗濯かごを使いたくないという方もいるのではないかと思います。

そこで、洗濯かごの代わりになって、収納もしやすいものはないか探してみたところ、いくつか便利そうなものを見付けたので紹介します!

ランドリーバスケット


引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp

洗濯かごと同様に衣類を入れて持ち運びもでき、使わない時は小さく畳んで収納したり吊るして収納することもできて邪魔になりません。

また、こちらのランドリーバスケットはファスナーを閉じればそのまま洗濯ネットとして使うこともできるのでとても便利です。

マルチ収納ボックス


引用:https://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/4f-multibox/

こちらもランドリーバスケットとして使用することができ、使わない時には折り畳んでしまっておくことができます。

限られたスペースで使うにはピッタリですよね。

子どものおもちゃ入れ

子どものおもちゃ入れとして売られているナイロン素材のバスケットを洗濯かごの代わりとして使っている方もいらっしゃいました!


引用:http://tubeyase.com/2017/01/12/sentakukago/

メッシュなので通気性もよく、コンパクトにしまうこともできる優れもの。


引用:http://tubeyase.com/2017/01/12/sentakukago/

他にも撥水加工されているカバンを洗濯かごの代わりにしている方もいらっしゃいました。

洗濯かごの置き場所まとめ

いかがでしたか?

洗濯かごの収納場所に困っているという方も、洗濯かごを使いたくないという方も、自分なりに工夫して生活スタイルに合ったものを選んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください