干し柿の冷凍方法!美味しい食べ方や解凍方法、賞味期限はいつまで?

干し柿を作っている親戚や知り合いがいると、思いがけず大量に頂く事がありますよね。

保存食のイメージがある干し柿ですが、「食べ頃になった干し柿」は意外に日持ちしないんです。

そこで、おすすめなのが冷凍保存。

今回は、干し柿の冷凍方法と賞味期限についてを紹介すると共に、冷凍した干し柿の解凍方法や美味しいレシピもお届けします。

干し柿は日持ちしない


参照:https://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020026/mailmag/series/pride/hosigaki.html

そのままでは食べられない渋柿を、軒下などで干すと甘柿よりはるかに甘い干し柿になります。

電気も無い時代に、干し柿という食べ方を考えだした昔の人は本当にすごいですよね。

軒下に吊るされたままなら「天然の冷蔵庫」とも言える冬の寒さと乾燥で、保存食として長期保存できる干し柿ですが、食べ頃になって干すのをやめて家に入れると日持ちがしなくなります。

常温ならせいぜい2~3日、冷蔵保存しても1週間~10日程度しか持ちません。

せっかく食べ頃の美味しい干し柿を頂いたら、美味しさはそのままに長期保存できる冷凍保存がおすすめなのです。

干し柿の冷凍保存方法

干し柿を長期間楽しむなら冷凍保存が正解です。

干し柿の冷凍保存は

  1. 一つ一つをラップで包む
  2. ラップで包んだら、さらにキッチンペーパーに包む
  3. ジップロックに入れる

この3ステップで行うようにしましょう。

1個1個しっかりラップに包んで


参照:http://poran1111.blogspot.com/2016/12/blog-post_8.html

さらにキッチンペーパーなどで包んでジップロックへ!


参照:http://poran1111.blogspot.com/2016/12/blog-post_8.html

手間がかかる!とお思いかもしれませんが、これは空気に触れにくくして腐りにくくするだけでなく、「ニオイ移り」への対策なのでしっかりやっておきましょう。

干し柿は、他の食材が放つ臭いを吸収しやすい性質を持っています。

せっかく美味しい干し柿を冷凍しても、取り出した時に魚臭い干し柿だったら嫌ですよね。

冷凍保存の方法は上記の手順でOKですが、冷凍庫にニオイが強い食材がある場合は、干し柿と離して保存するように注意してください。

食材のニオイに敏感な方は、ジップロックを2重にするなど、ニオイ移り対策を強化して冷凍保存することをオススメします。

冷凍した干し柿の賞味期限


参照:http://amatta.jp/

日持ちしない、とお伝えした干し柿ですが冷凍保存すると【半年程度】の長期に渡り保存が可能になります。

半年はあくまでも目安の賞味期限で、1年くらい経っても食べることが出来るくらい長く保存する事が出来ます。

ただし、半年を超えるような長期間に渡って冷凍保存すると、硬くなったり味や食感が落ちるので半年以内に食べきった方が良いと言えます。

冷凍した干し柿を解凍するには

干し柿を冷凍保存するメリットは、長期保存が可能になるだけでなく、解凍に手間がかからないという点にもあります。

通常、他の食材で見られるような冷凍による食感や味の劣化が、干し柿の場合は起こりにくく、解凍方法もとても簡単です。

常温で放っておく

冷凍保存した干し柿を取り出して、柔らかくなるまで常温放置で解凍する方法があります。

とても簡単な解凍方法ですが、注意点もあります。

それは、冷凍時に干し柿を包んでいたラップを外しておく、という事

ラップに包んだままでも解凍は出来ますが、溶けた時の水分によって必要以上に干し柿が柔らかくなってしまいます。

ラップを外して常温放置すれば、味や食感を損なうことなく自然解凍する事が出来ます。

冷蔵庫でゆっくり解凍

冷凍した干し柿を、冷蔵庫に移してゆっくりと解凍する方法もあります。

常温と違い、急激に解凍される心配もなくラップをしたまま放置しておけば解凍されます。

メリットは常温と違い、ラップを外す手間や放置したまま忘れても悪くなりにくい点にありますが、解凍に要する時間がかかるというデメリットもあります。

冷蔵庫に移してから解凍まで5~6時間はかかるので、食べようと思った日の前日から冷蔵庫へ移しておくと良いですよ。

【注意点】冷蔵庫で解凍する時は、ニオイの強い食材から遠ざける必要があります!キムチなど、ニオイが強い食材に注意!

冷凍干し柿を美味しく食べる!

最後に、冷凍した干し柿を美味しく食べる方法やレシピを紹介します。

冷凍した干し柿がちょっと硬いと感じたら

保存前に比べて、解凍したらちょっと硬くなった気がする・・。

そんな時は、薄い砂糖水(水200に対して小さじ1程度の砂糖)を作って、干し柿を漬けこんでみましょう。

1~2時間も浸けておけば、水分を吸って柔らかさを取り戻してくれます。

干し柿ミルフィーユ

普通の食べ方に飽きた方は、干し柿と相性の良い食材を組み合わせて、お手軽スイーツとして楽しむ方法もあります。

ちなみに、楽天市場でも干し柿を使ったこのような商品があります。


参照:https://item.rakuten.co.jp/aijyo-sengen/25279-3-omake/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236

美味しそうなスイーツですが、自分で作ってみるのもおすすめです。

作り方は簡単で、干し柿を食べやすい大きさにカットして、相性の良い食材と一緒に食べるだけ。

干し柿と相性の良い食材は、上記商品でも使われているバターや、チーズなどが代表的です。


参照:https://mysocialmate.com/tag/%E6%9F%BF%E3%83%A2%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%A9

画像は、柿モッツァレラ。甘柿とモッツァレラチーズの組み合わせになっていますが、干し柿も同じようにして食べると美味しいですよ。

モッツァレラだけでなく、クリームチーズやカマンベールチーズと一緒に食べるのもオススメ!

半解凍した干し柿にアイスを添えて

半解凍でシャーベット状の干し柿にアイスを添えて食べる方法もあります。


参照:https://cookpad.com/recipe/2444408

個人的には、ちょっとクドいかな?という感想を持ちましたが、甘い物には目が無い!という方は試してみる価値はありそうです。

干し柿の冷凍方法!まとめ

日持ちしない干し柿を大量に手に入れた時は、迷わず冷凍保存するべきです♪

干し柿の冷凍保存は、「ニオイ移り対策」の手間さえ惜しまなければ、簡単に半年程度の長期保存が可能になります。

長期保存しておけば、好きな時に解凍して長く干し柿を楽しむことが出来ますよ。

チーズやアイスと組み合わせて食べる方法も、是非試してみて下さい。

当記事が、少しでも皆様のお役に立てば幸いです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください