ハロウィン製作 1歳児におすすめまとめ!保育園で使えるお化けやカボチャの工作

秋のイベントといえば、ハロウィン!

仮装やテーマーパークイベントなどで、すっかり定着したハロウィンですが、季節感のある製作物としても、ハロウィンモチーフは大人気です。

かぼちゃやおばけ、お菓子など子どもたちが親しみやすいものばかりなので、楽しく作ることができますし、ハロウィンのイベントなどと関連付けて楽しむことも出来ますよね。

今回は、1才児でも作れるハロウィン製作や、子どもが喜ぶ手作りハロウィンアイテムをご紹介します。

1歳児でも作れるハロウィン製作物!

1歳児というと、できることが限られていたり、一人ひとりの成長段階に差があったりしますが、おうちの方や先生と一緒に作れば、楽しくかわいい製作を作ることができます。

「楽しいね」「ぺったん!」「上手にできたね〜」などと優しく声をかけながら、一緒にやってみましょう。
楽しい空間で、様々な刺激を与えてあげることは、子どもの成長にもつながります。

まずは、子どもと一緒に作るハロウィンの製作をみていきましょう。

カボチャに色を塗ろう!

 引用元:https://hoiclue.jp/800008006.html

好きな色のかぼちゃを作って楽しむ製作です。

先に色をつけてから、後でかぼちゃの形に切り抜くだけなので、簡単!

準備物
・画用紙(台紙用、かぼちゃ用)
・飾りに使うもの(折り紙や包装紙を切ったもの、シールなど)
・かぼちゃの目、鼻、口のパーツ
・絵の具
・はさみ
・のり

手順
1,絵の具を手につけ、かぼちゃ用の紙に自由にペタペタ色をつける。

引用元:http://www.happy-pool.jp/column41

2,絵の具が乾いたら、かぼちゃの形に切り抜く。

3,台紙にかぼちゃの形に切り抜いたものを貼り付け、目や口、鼻、飾りを貼り付ける。

一緒にできる場合は、子どもと一緒に貼り付けましょう。

一人ひとりの個性が光る作品に仕上がります。

足型でかぼちゃを作ろう

引用元:https://pin.it/4iwimp4oq4n42w

足型を4つ組み合わせて、かぼちゃの形を作ります。

足はどんどん大きくなるので、成長の記念にもぴったり!

準備物
・台紙
・絵の具、またはスタンプ
・装飾に使用するもの(シールや切り抜いたパーツなど)
・のり
・はさみ

手順
1,足型をとる。

引用元:AC

足型を取るときに絵の具を使用する場合は、ゆるくしすぎないのがポイントです。

チューブから出した状態にごく少量の水を加えたものを足に塗ります。

筆やハケを使用してもいいですが、くすぐったく感じやすくなりますので、嫌がるようでしたら指で塗ってあげるといいでしょう。

かぼちゃの右側2つを右足、左側2つを左足にすると、かぼちゃの丸みが上手に表現できます。

台紙に一度に取るのが大変な場合は、別の紙に足型をとったものを切り抜いて貼り付けてもOK!

2,足型が乾いたら飾りのパーツを貼り付ける。

手形でおばけを作ろう

引用元:https://pin.it/2wwwvidbut4goy

両手の手形で作る、かわいいおばけの製作です。

おばけの顔のパーツや手の貼り方で、色々な表情のおばけが作れます!

準備物
・手形の台紙
・おばけの形に切り抜いたもの
・おばけのパーツ(目、口、帽子)
・絵の具、またはスタンプ
・のり
・はさみ

手順
1,手形を取る。

引用元:AC

絵の具を使用する場合は、チューブから出したものにごく少量の水を足す程度にし、ゆるくしすぎないように気をつける。

乾いたら切り取っておく。

2,おばけの形に切り抜いた紙に、切り抜いた手形、目、口、帽子を貼り付ける。

貼り付けるパーツは、何種類か用意して、子どもが好きなものを選べるようにしておきましょう。

また、子どもが好きな場所に貼ると、表情豊かなおばけになります。

ビニール袋で簡単おばけ

引用元:https://pin.it/xx4ta3gznsemph

ビニール袋に丸めた紙を詰めてつくる立体的なおばけです。

1歳児の大好きな、紙をくしゃくしゃする事とシール貼りで作れるので、楽しめること間違いなし!

準備物
・ビニール袋
・丸めやすい厚みの紙
・シール(目、ほっぺ、口用)
・おばけの帽子
・両面テープ
・はさみ
・セロハンテープ

手順
1,ビニール袋に紙を丸めて入れ、形を作る。
セロハンテープでビニール袋の口を止める。

2,目、ほっぺ、口のシールを貼る。
口のシールは、半分に切ったものを使う。

引用元:https://pin.it/gjrqxui2mwrpih

3,帽子を両面テープで貼り付ける。

1歳児が喜ぶ製作物やお菓子入れ

ハロウィンの雰囲気を更に盛り上げるには、飾り付けやお菓子入れも重要なポイントですよね。
次は、ハロウィンらしさを演出してくれるアイテムをご紹介します!

トイレットペーパーの芯で可愛いハロウィン飾り

引用元:https://ameblo.jp/atelierpopo-obake/entry-12408117941.html

どこのご家庭でも出るトイレットペーパーの芯を活用した飾りです。
貼り付けたり、絵を書くだけで簡単に作れるのがポイント!

準備物
・トイレットペーパーの芯
・おりがみ
・装飾用のペンや色紙
・のり
・はさみ

手順
1,トイレットペーパーの芯に好きな折り紙をのりで貼り付ける。

2,好きなキャラクターやモチーフになるように、ペンで書いたり、色紙を切って貼り付ける。

トリックオアトリート!かぼちゃのお菓子バック

引用元:https://pin.it/y32v2rer7c3sbm

紙コップと画用紙で作るかぼちゃのお菓子バックです。

カラフルにしたり、かぼちゃの表情を工夫すると、かわいいバックが簡単に作れます。

準備物
・オレンジの画用紙1枚(B5)
・顔のパーツ
・持ち手に使うモールや紙
・紙コップ
・両面テープ
・はさみ

手順
1,画用紙を横長に置き、紙コップの飲み口の円周に合わせて切る。
2,ジャバラ折にして、下2センチほど残し、折った線を切る。
2センチ残した部分に両面テープを貼る。
3,コップの飲み口の内側に、両面テープをつけた部分を貼り付ける。
4,紙の端を両面テープでコップの底に固定する。
5,顔や持ち手を貼り付ける。

引用元:https://pin.it/rptq3yjdq5npmr

くるくるおばけモービル

引用元:https://pin.it/yjtdfvoaemkkac

ちょっとゆらすとくるくる回るおばけモービル。

画用紙1枚とはさみで手軽に作ることが出来ますよ!

準備物
・画用紙
・鉛筆
・はさみ
・マッキーなどのペン
・ひも
・セロハンテープ

手順
1,画用紙に鉛筆で切り取る線の下書きをする。
おばけの顔は、マッキーなどで書いておく。

引用元:https://pin.it/oeg4i6c2aji7ek

2,はさみで切り取る。
3,おはげの頭の部分の後ろ側に、セロハンテープでひもをつける。

ハロウィンペーパーロゼット

引用元:https://pin.it/gvt4qhbcrrifem

折り紙やお花紙を折って合わせて作るペーパーロゼット。

かぼちゃやコウモリもかわいく仕上がります。

準備物
・折り紙、またはお花紙
・ホチキス
・装飾パーツ
・両面テープ

手順
1,折り紙をジャバラ折にし、同じものを3つ作る。
2,半分に折り、円になるように並べる。
3,隣り合っている部分をホチキスで止める。
4,顔などの装飾パーツを両面テープで貼り付ける。

引用元:https://pin.it/kqeo7lnbw7uqqq

ポリ袋で作るドラキュラマント

引用元:https://pin.it/kns3ec6z52rwjc

黒いポリ袋が、かっこいいドラキュラマントに大変身!

これだけで、ハロウィン気分になれちゃう必須アイテムです。

準備物
・黒いポリ袋
・リボン
・はさみ
・セロハンテープ

手順
1,ポリ袋の端の一辺と底を、はさみで切り開く。
2,上から3〜4センチのところを折り、セロハンテープで止めていく。

引用元:https://pin.it/kns3ec6z52rwjc

3,セロハンテープで止め筒状になったところに、リボンを通す。
裾をギザギザに切ってもOK!

ハロウィン製作 1歳児におすすめまとめ!保育園で使えるお化けやカボチャの工作
:まとめ

いかがでしたか?

1歳児から作れる簡単でかわいい製作や、ハロウィン気分を盛り上げてくれるアイテムをみてきました。
工夫すれば、少ない準備物でも、簡単に手作りハロウィンを楽しむ事ができます。
せっかくの季節のイベントですので、お子さんと作りながら一緒に楽しめたら素敵ですよね。
是非チャレンジしてみて下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください