クリスマスが近づくと、リビングや庭先などにクリスマスツリーを飾るご家庭も多いのではないでしょうか。
毎年、クリスマスツリーを飾っているとオーナメント(飾り)も変わり映えがせず、ちょっと変わった飾り付けをしてみたいな・・という事ってありますよね。
そこで今回は「折り紙」を使った手作りオーナメントを紹介します。
飾り付けを工夫すれば、クリスマスツリーだけでなく、部屋や玄関に飾る事も出来るので、クリスマスの飾り付けの参考に役立ててみて下さい。
目次
クリスマスツリーに飾れる折り紙オーナメント:初級編
まずは、お子様と一緒に製作が楽しめるような簡単な折り紙製作から紹介していきましょう。
折り紙で手作り製作と聞くと敷居が高そうで、手先の器用さに自信が無い人は敬遠しがちですが、簡単に作れるクリスマスにちなんだ折り紙製作もあるので、これを機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
お子様と一緒に!折り紙で作る手作りサンタ
最初に紹介するのは、お子様と一緒にお絵かきを楽しみながら作れるサンタさんです。
出来上がりはこんな感じ♪かわいいですよね。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
それでは、具体的な作り方です。
準備するものは、赤い折り紙とペンだけでOK。折り紙の裏側が白くない場合は、白い折り紙や形を揃えたコピー用紙などを用意します。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
上図のように表裏が赤い折り紙を使う時は、大きさを合わせた白の紙をピッタリと重ねて一緒に折ります。
まずは、三角形になるように二つ折りします。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
綺麗に折り目が付いたら、一度開いて折り目に合わせるように左右を折りたたみます。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
白い部分を手前にして
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
上下の頂点同士を重ねるように折りたたみます。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
続いて、折り重ねた上側を手前に折り返します。この時、折り返して見える白い部分が下にはみ出さないように注意してください。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
折り返した白い部分の上部をさらに重ね折り。この部分がサンタさんが被る帽子のフチになります。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
左右のはみ出た部分を折りたたみます。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
仕上げに、ペンで目と鼻を書き入れれば
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
簡単にサンタさんの折り紙が完成します♪
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
ちなみに、帽子部分の余白が気になる人は赤色のペンで塗りつぶしておくと見栄えが良くなります。
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
また、サンタさんの裏側はこんな状態ですので
参照:https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=SWHYkT4H4_k
オーナメントとしてツリーに飾る際は、テープやノリを使ってしっかりと止めるようにして下さい。
一連の流れを動画で見たい方は下記を参照ください♪
折り紙1枚で作れる☆のオーナメント
続いて紹介するのは星の形を折り紙1枚で作る方法です。
完成画像はこちら
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
それでは折り方の解説です。
まずは折り紙を半分→半分と4つ折りにします。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
続いて、折った部分を開くようにして表裏両方を折り三角形を作ります。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
三角形の端を、中心に合わせるように片方だけ折ります。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
次に、裏返して先程折った側と対照側を同様に折ります。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
上記画像の状態なら、右側の端(折り目と逆サイド)を斜めに引き出します。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
先程引いた右端を折りたたみます。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
上の頂点を、□のあたりへと折り曲げます。この時、完全に折るのではなく「折った真ん中にだけ」に目安となる折り目が付けばOKです。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
下図のように、折り目の真ん中に目安の線が出来ている事を確認してください。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
折り目を目安にして、下に伸びている三角形を右上部へと折ります。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
次に、左の頂点を右側の頂点に重ねるように折りたたみます。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
最後に□部分を目安に先程とは逆側へ折り返します。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
これで星の完成です!
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
裏返せば、折り目も少なく綺麗な星になっています。
参照:https://www.youtube.com/watch?v=ZKT8matD6cE
これも前述のサンタさん同様に、折った部分をセロハンテープやノリでしっかりと止めると綺麗に仕上がります。
動画で一連の流れを見たい方は↓
折り紙で星を作る方法は、今回紹介した方法以外にも様々な方法があります。
動画をいくつか紹介しておきますので、作り易いと感じる方法で作ってみるのも良いかもしれません。
クリスマスツリーに飾れる折り紙オーナメント:上級編(立体折り紙など)
ここからは、手順がやや複雑な上級者向けの折り紙を作る方法を紹介します。
手順を分解して判り易く解説するのは難しいため、解説動画を掲載するので参考に役立てて下さい♪
立体的な星
立体的な星を折る方法も、一つではなく様々な方法があります。
比較的簡単な方法がこちら
簡単と言っても、手順の多さは初級編とは比較にならないので、動画を少しずつ再生して根気よく挑戦しましょう。
ハサミを使う方法や、複数枚の折り紙で星を作る方法もあります。
ツリーのオーナメントにピッタリ!雪の結晶
続いて、折り紙6枚を使って作る雪の結晶の折り方動画です。
折り紙で作る立体的なリーフ
赤と緑のクリスマスカラーを使った立体的なリーフの作り方です。
立体オーナメントボール
折り紙で作るダイヤモンドをアレンジした、ツリーのオーナメントにも最適な可愛らしいボールの折り方です。
クリスマスツリーの飾りを折り紙で手作り制作!簡単な立体の星やオーナメントを紹介:まとめ
折り紙でクリスマスツリーの飾りをお子様と一緒になって手作りするのはとても楽しいものです。
また、市販のオーナメントと違い手作りならではの暖かみが感じられるのも良い点ですよね。
初級編・上級編と紹介しましたが、折り紙は複雑になればなるほど工程も多く難しくなるので、手先に自信が無い方やお子様と楽しむ際は初級編をオススメします。
逆に細かい作業や複雑な工程を苦に感じない方は、動画を参考に上級編にチャレンジしてみて下さい♪
当記事が少しでも皆様の生活に役立てば幸いです。
コメントを残す