新幹線でウトウト・・・
目が覚めると降りる駅を通り過ぎてしまっていた!!!
降りたかった駅に戻るにはどうしたらいいの?
追加料金はかかるの?と色々不安になってしまいますよね。
そこで今回は新幹線で寝過ごしてしまった場合はどうしたらいいのか、その対処方についてまとめていきたいと思います。
目次
新幹線で寝過ごした場合は追加料金はかかる?無料で帰る為の方法も
まず気になるのが、寝過ごしてしまった場合の追加料金はかかるのかということ。
調べてみたところ、JRには誤乗区間の無償送還という制度があるようです。
無償送還とは、乗車券に記載された区間外に誤って乗車してしまった場合、係員に認められた場合に限り、最近の列車で戻ることができるというものです。
ここで1番大切なことは、係員さんに誤乗を認めてもらうこと。
たとえ慌てていたとしても、勝手に新幹線を降りて反対方向の新幹線に乗り込むと無賃乗車になってしまい、その分のお金を支払わなければならなくなってしまいます。
ですから、寝過ごしてしまったことに気付いたらすぐ車掌さんに報告するようにしてください。
もし、次の駅に着くまでに車掌さんが来なければ新幹線内の中央に車掌さんがいる箇所があるので、そこに行くか(前方の運転席には行っても入れません)、駅で降りて駅員さんに報告してください。
改札を出てしまうと乗り過ごした分の料金を払うことになりますが、この時に支払ったお金は基本的には戻ってきませんので、余計なお金を払うことになってしまいますよ。
とにかくまずは車掌さんや駅員さんに報する!ということを覚えておいてください。
そうしたら、駅員さんが寝過ごしてしまった旨を切符に書いて証明してくれるので、その切符を絶対に無くさないようにして次の新幹線に乗り、本来降りるはずだった駅まで戻りましょう。
この時、行きは指定席だったとしても帰りは基本的に自由席になりますので注意してくださいね。
そして、目的の駅に着いたら必ず駅員さんに切符を見せて改札を出るようにしてください。
ここまでは通常の切符で寝過ごしてしまった場合の対策ですが、中には定期を使って通勤や通学をされている方もいると思います。
定期の場合、この制度は適用されるのか気になりますよね。
調べたところ、この制度は定期や回数券の場合では適用外となってしまうようです。
ただ、駅員さんの配慮で無償で逆方向の新幹線に乗せてもらえたという方も中にはいるようなので、駅員さん次第ということになりますね・・・
新幹線通勤をしているという方は寝過ごさないよう特に気をつけてください!
新幹線で寝過ごして終点についた時の対処はどうなる?
寝過ごして気付いたら終点まで来てしまっていた!という場合はどうでしょうか?
終点に着いてしまった場合でもまずは駅員さんに報告し、無償送還の手続きを取ってもらいます。
しかし、終点では乗客を全員降ろしたあとに清掃があり、清掃が終わらないと折り返しの乗客を乗せられないので、清掃が終わるのを待ってくださいね。
新幹線で寝過ごしたのが終電で始発までない場合は?
寝過ごしてしまってもキチンと手続きを取れば大丈夫ということはわかりましたが、これが終電だった場合はどうなるのでしょうか?
終電の場合も無償送還の制度は適用されますが、規則では”最近の列車”で戻るようにとされています。
普通列車もなく、戻れる電車がなかった場合は翌日の始発まで待たなくてはなりません。
その場合も、駅員さんに事情を説明しましょう。
始発まで電車がないと判断されれば、切符、住所、名前などの身元確認を行われたのち、切符を回収され改札を出してもらえます。
その後はホテルに宿泊するなり、漫画喫茶で時間を潰すなりして過ごすことになります。
そして始発の時間になったら改札で切符を受け取り、目的の駅まで帰ることができます。
終電で寝過ごしてしまうと大変なことになってしまいますので何としてでも乗り過ごさないように頑張りましょう!!
新幹線で寝過ごした場合は改札は普通に出れるのか?
無償送還をしてもらい、本来降りるはずだった駅に無事辿り着いたら、改札は通ることができないので、勝手に改札を出ようとしないで必ず駅員さんに切符を見せて事情を説明してください。
もちろん、乗り過ごした先の駅でも改札は通らないようにしましょう!
新幹線の寝過ごし防止は?対策方法のおすすめを紹介!
ここまで寝過ごしてしまった際の対策について説明してきましたが、やはり1番大切なのは寝過ごしをしないように気を付けることですよね!
そこで、最後に寝過ごしを防止する方法についてまとめていきます。
アラームをかける
これはすでに実践している方も多いかと思いますが、手軽にできる対策のひとつですよね。
ただ、ポケットに入れたままだとアラームに気付かず寝過ごしてしまうなんてこともあるかもしれません。
なるべく手で持っておくようにしてくださいね。
それでも不安な場合は、膝の上にカバンを置いてその上にスマホを持った手を乗せておいたり、スマホを持ったまま腕を組むなどするとより振動が伝わりやすくなるようなので、少し持ち方を工夫してみるのもいいですね。
近距離であれば座らないで立っておく
新幹線通勤の方の中には2、30分で目的の駅に着くという方もいると思います。
寝過ごしてしまいそうだな・・・と思った時は思い切って立ったまま乗っておきましょう!
立っていれば寝過ごしてしまう可能性はかなり低くなるかと思います。
できれば座りたいと思うかもしれませんが、寝過ごして余計な時間や労力を使う方が返って疲れてしまいますよね。
出入り口付近の席を選ぶ
出入り口付近は人の出入りも頻繁ですし、冬場は特に冷気などが入ってきやすいので目が覚めやすくなるかと思います。
人通りが少なくなる座席はできるだけ避けるようにしましょうね。
終着駅が目的地周辺の新幹線を選ぶ
色々と対策をしたのにうっかり寝過ごしてしまった!という場合でも目的地に近ければリスクは最小限に抑えられます。
まとめ
新幹線で寝過ごしてしまった時はとても焦ってしまうかもしれませんが、まずは落ち着いて、とにかく車掌さんや駅員さんに事情を説明するようにしましょう。
そして、改札は絶対に勝手に出ないということも覚えておいてください。
キチンと手続きをすれば目的の駅に帰ることができます。
慌てないで対処してくださいね!
コメントを残す