クリスマスの飾りを手作り!高齢者にも簡単に作れる折り紙や毛糸を使った制作を紹介

年の終りを前にウキウキした気分になるイベントと言えばクリスマスですよね。

老人ホームや介護施設など、高齢者が多く居る施設などでもクリスマスにちなんだ飾りやイベントを催す機会も多いのではないでしょうか。

クリスマスの飾り付け準備は、施設の職員が主に行うとは思いますが、レクリエーションの一環として、高齢者の方にも作れる物があれば活用したいですよね。

そこで今回は高齢者の方でも簡単に作れるクリスマス飾りを紹介します。

高齢者の方だからこそ、折り紙や手芸に慣れ親しんできた経験があります。

是非、高齢者の方と共に行うクリスマス飾り製作の参考に役立ててみて下さい。

高齢者でも作れる簡単クリスマス飾り:折り紙編

まずは、折り紙を使って作る簡単なクリスマス飾りを紹介します。

手先が器用で、折り紙に慣れ親しんだ高齢者の方には難しい製作をお願いして、男性の方や折り紙が苦手な方には簡単なものを作ってもらうと効率よく飾りの製作が進みますよ♪

折り紙で作るクリスマスリース

学童の「お楽しみ会」で教室を飾る定番の折り紙輪っかも、使う折り紙の色合いをクリスマスカラーにしたり、リボンなどの小物を付け加えるだけで簡単にクリスマス飾りに変身します。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Z2WWRZY-rag

準備するもの

  • カラフルな折り紙
  • ハサミ
  • のり
  • 必要に応じてリボンなど

製作手順はとても簡単です。

クリスマスカラー(緑や赤)や柄の入った折り紙を同じ大きさに切っておきます。

施設の職員など、補助の方が予め準備しておくと製作がスムーズに進みます。

この時、切り揃える折り紙は2等分でも4等分でも大丈夫ですが「大きさを揃える」ようにして下さい。

参照:https://www.youtube.com/watch?v=Z2WWRZY-rag

下準備はこれでOKです。

高齢者の方に、のりと切りそろえた折り紙を手渡して、輪っかを作りどんどん繋げてもらいましょう。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Z2WWRZY-rag

ある程度の長さになったら、両端同士を繋ぎます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Z2WWRZY-rag

少し長めのリボンなどを用意して、出来上がったリースに通して最後に蝶結びをすれば、よりクリスマスリースっぽい仕上がりになります。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Z2WWRZY-rag

簡単ですが、少し手を加えるだけで飾りとして充分素敵なリースが出来ますよ♪

また、同じリース製作でも「子供の頃から折り紙でよく遊んだ」という高齢者の方に、緑や赤の折り紙を使って【手裏剣】や【風車】を大量に作ってもらう方法もあります。

手裏剣や風車の作り方は下の動画を参考にして下さい。

高齢者の方に沢山折ってもらい、円状に揃えてリースのようにするのも味わいがあって良いものです。


参照:https://tenshinohashigo.net/220.html


参照:https://tenshinohashigo.net/220.html

手先が器用な高齢者や折り紙経験者向け!ローソク製作

続いて、クリスマスの雰囲気が出る「キャンドル」を折り紙で作る方法を紹介します。

キャンドルを沢山飾り付けて幻想的な雰囲気は素敵ですが、火を扱う事から安全面で難しい場合も多いですよね。

折り紙で作ったキャンドルなら、安全でしかも高齢者の方と一緒に数を揃えれば見栄えの良い飾りになりますよ♪

そこまで難しい手順ではありませんが、折り紙に慣れていない方には少しハードルが高いかもしれません。

手伝ってもらう高齢者の方の状態や経験に合わせて、出来る方にお願いしてみて下さい。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

準備するものは、「表が赤で裏が白の折り紙」だけです。

それでは製作手順をみていきましょう。

まずは、折り紙を4つ折りして折線を付けていきます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

一度開いて、次に手前から中心へと折線を付けて右側から中心へも折線を付けます。



参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

開いて、折れ線が多い部分を手前にして下図のように置き、左右の頂点を重ね合わせて三角形になるよう折ります。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

手前にある折筋を、下図の白線で表した辺と重なり合うように折ります。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

ここまでの手順で、下図のような形になっていればOKです。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

裏返して、全く同じ手順を裏側でも行います。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

表と裏、どちらも折った状態が下図


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

上図の状態から、白い面が見えるように開きます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

赤い□で囲った手前の先端部分を折りたたみます。



参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

裏返して、裏手の白い三角形に合わせるように白□部分を斜めに折ります。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

反対側も同様に折ると、下図のような状態になります。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

上部に突き出た赤の三角形を手前に折りたたみます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

手前の頂点を上部へと折りあげます。この時、はみ出るように折ります。(はみ出た部分がローソクの火になります)


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

左右上部の頂点を中心へ向かうように折っていきます。※中心ピッタリに折るのではなく、「少し余分に」折ります。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

最初に折った側(画像なら右側)の飛び出た部分を、裏側に合うように一度折り目を付けて、内側へ畳む様に折りこみます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

元の折筋に合わせて戻しますが、この時左側を開いて中に入れ込むように折り戻します。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

左右を中心へ向かって折りたたむ際、ピッタリではなく余分に折ったのは、この入れ込む手順の為です。

最後に、飛び出ている左側上部を一度手前に折って折り目を付けてから、内側へ折り目に合わせて入れ込めば完成です!


参照:https://www.youtube.com/watch?v=1l9-Evktqt4

少し手順は面倒に思えますが、折り紙に慣れている高齢者の方なら何回か施行すればサクサク作ってくれると思いますよ♪

当サイトでは、別記事でもクリスマス飾りを折り紙で製作する方法を紹介していますので、そちらも参考に見て頂ければ幸いです。

クリスマスツリーの飾りを折り紙で手作り制作!簡単な立体の星やオーナメントを紹介

2019.11.08

高齢者でも作れる簡単クリスマス飾り:毛糸編

高齢者でも簡単につくれるクリスマス飾りには、毛糸を活用した製作もあります。

毛糸と厚紙で作る簡単クリスマスツリー


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Gy-x_Yrworc

準備するもの

  • 緑色の厚紙(画用紙など)
  • 毛糸(緑色)
  • ノリか木工用ボンド
  • 毛玉

製作手順

まずは、台紙となる円柱を厚紙で作っておきます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Gy-x_Yrworc

円柱は、ボールペンなどに毛糸を巻き付けてコンパスのように画用紙の角を中心に円を描き切り取って丸めれば簡単に作れます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Gy-x_Yrworc

台紙が出来たら、ノリや木工用ボンドを水で薄めたものにくぐらせた毛糸を巻きつけます。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Gy-x_Yrworc

全体に巻きつけたら、一度乾かす為に半日~1日程度放置します。


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Gy-x_Yrworc

ノリが乾いたら、毛玉や好きな飾りを張り付けて完成♪


参照:https://www.youtube.com/watch?v=Gy-x_Yrworc

ノリで台紙に毛糸やオーナメントを付けるだけ、と簡単な製作なので高齢者の方でも無理なく楽しめます。

ちなみに、手芸が得意な方向けにクリスマスツリーの編み方動画も紹介しておきます。

手順が多すぎて細かい解説は出来ませんが、動画を参考に作りたい方に挑戦してもらうのも良いかもしれません。

かぎ針編みでミニリース作り

こちらも手芸を嗜む方用のミニリース製作です。

手順が多いため、動画の紹介のみですが参考に役立てて頂ければ幸いです。

クリスマスの飾りを手作り!高齢者にも簡単に作れる折り紙や毛糸を使った制作を紹介:まとめ

クリスマスイベントなどを企画して、高齢者の方と一緒になって製作レクリエーションをするのは、手先を使った良い運動にもなりとてもおすすめです。

高齢者の方と言っても、お歳や性別だけでなく手先の器用さなどにも個人差があるので、なるべく高齢者さんの負担にならない製作を選んで楽しんでください♪

今回は、なるべく万人向けになるよう簡単な製作を中心に紹介しましたが、手芸や折り紙が得意な方には難易度の高い製作をお願いすると張り合いが出て良いかもしれません。

当記事が少しでもレクリエーションや高齢者との共同作業を考えている皆様に、役立つ情報になれば幸いです。

2 件のコメント

  • こんにちは。高齢者施設で働いてます。こちらを見て、壁面に風車のクリスマスツリーを作成しようと思ってますが、風車リースの真ん中の金と銀の星の作り方を教えて頂く事は出来ますでしょうか。

  • 田嶋美和 にコメントする コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください