雄大な大地と大いなる自然の北海道。
その魅力は春や夏だけでなく、雪で真っ白に染まる冬にもたくさん感じられます。
今回は冬ならではの北海道おすすめ観光名所について紹介していきます。
関連記事:札幌クリスマスデート定番や穴場はどこ?高校生から大人までおすすめの人気コース2018
【1】青い池
出典:http://town.biei.hokkaido.jp/about/event/illuminate.html
美瑛町の観光名所となっている青い池は、その名の通り水面が青く見える不思議な池。
水の青さと立ち枯れた木々の幻想的な景観から、その存在がカメラマン等を中心に口コミで広がり、
いつの頃から誰からともなく「青い池」と呼ばれるようになりました。
タレントのローラさん出演のCMの撮影場所になったことで話題を呼び
多くのメディアに取り上げられ、現在は北海道大人気の観光スポットとなっています。
夏の晴れた日に見る青く透き通った青い池も美しいのですが、
その魅力はライトアップが始まる冬にも一層際立ちます。
真っ白に包まれた雪景色と、青白い柔らかなライトの光が創り出す世界。
それはまさに神秘的で非日常の空間を感じることが出来るでしょう。
【公式サイト】詳細はこちら!
http://town.biei.hokkaido.jp/about/event/illuminate.html
【アクセス】
〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金
(1)美瑛駅から車で約25分
(2)旭川空港より車で約40分
【駐車所】
有(無料)
【ライトアップ期間】
<平成30年度>
平成30年11月1日(木)から平成31年4月30日(火)まで(予定)
【点灯時間】
<平成30年度>
11月1日(木)~1月31日(木)
午後4時45分から午後9時まで
2月1日(金)~2月28日(木)
午後5時30分から午後9時まで
3月1日(金)~4月30日(火)
午後6時から午後9時まで
【2】白ひげの滝
出典:http://town.biei.hokkaido.jp/about/event/illuminate.html
美瑛川の白金小函にある湧水の滝。
渓谷の断崖の岩の隙間から 細く数多く流れ落ちる白く青みがかった滝水が
白い髭にみえることから命名されたとされる。
白い糸が絡まりながら滑り落ちるように見えるその見た目はまさに白い髭のよう。
また、滝壺にはブルーリバー(美瑛川)と呼ばれる淡い青色の川が。
川に掛かっているブルーリバー橋から一望できるため、ご高齢の方なども簡単に行くことが出来ます。
冬になるとライトアップされ、より一層水の青白さが際立った美しい景色となります。
【公式サイト】詳細はこちら!
http://town.biei.hokkaido.jp/about/event/illuminate.html
【アクセス】
〒071-0235 北海道上川郡美瑛町字白金
(1)JR美瑛駅からバスで30分
(2)JR美瑛駅から車で20分
【駐車所】
有(無料)
【ライトアップ期間】
<平成30年度>
平成30年11月1日(木)から常設展示
【点灯時間】
<平成30年度>
11月1日(木)~1月31日(木)
午後4時45分から午後9時まで
2月1日(金)~2月28日(木)
午後5時30分から午後9時まで
3月1日(金)~
午後6時から午後9時まで
4月以降については日没に合わせて時刻を変更予定
【3】層雲峡 氷瀑まつり
出典:https://hokkaido-labo.com/sounkyo-onsen-hyobaku-festival-6646
冬季に北海道上川大雪山のふもと層雲峡で開催される北国ならではの大イベント。
氷柱、氷のトンネル、アイスドームなどが展示され、夜には七色の光でライトアップされます。
高さ約13mの氷の展望台からの眺めは格別で、祭り会場全体を一望するこが出来る。
開催期間中は花火も打ち上げられ冬の夜空を彩ります。
極寒の世界なので防寒対策をしっかりして楽しみましょう。
【公式サイト】詳細はこちら!
http://www.sounkyo.net/hyoubaku/
【アクセス】
〒078-1701 北海道上川郡上川町 層雲峡温泉
【駐車場】
有(無料)
【開催期間】
2019年1月25日〜3/17日
【開催時間】
14:00〜22:00(2/4〜2/11は10:00〜)
【4】小樽運河
出典:小樽観光協会
ロマンチックでどこか懐かしいレトロな街並みの小樽。
歴史的運河である小樽運河付近には赤レンガ群の建物が立ち並び
運河沿いを歩きながら美しい街並みを眺めることが出来ます。
日中の運河ももちろん美しいのですが、
冬の夜に見る 雪と光のコントラストに包まれた運河は別格。
以下小樽の街を一層美しくする冬のイベント。
小樽・余市ゆき物語
出典:https://otaru.gr.jp/tourist/
小樽運河を青い1万個のLEDでライトアップする「青の運河」。
硝子の街をイメージさせる浮き玉ツリーやガラスアートギャラリー、ワイングラスタワーなど、
寒い季節をロマンチックに彩るイルミネーション。
【公式サイト】詳細はこちらから
https://www.snowstory.info/
【開催日時】
2018年11月1日(木)~2019年2月17日(日)
小樽・雪あかりの路21
出典:http://yukiakarinomichi.org/
夕暮れ時からあかりが灯され始め、夜9時まで、ローソクのあかりで埋め尽くされる小樽。
イルミネーションとは一味違った ローソクの灯りが雪の中で揺らめきます。
柔らかくロマンチックなひかりの世界を是非体験してみてはいかがでしょうか。
【公式サイト】詳細はこちらから
http://yukiakarinomichi.org/
【開催日時】
2019年2月8日(金)~2019年2月17日(日)
【5】雪の美術館
出典:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2253/
旭川市にある雪の結晶をテーマにしたミュージアム。
映画「アナと雪の女王」の出てくる氷の城のようだと話題になりました。
足を踏み入れた瞬間から、そこは氷の世界。
建物の中は白で統一されており、幻想的な冬の美しさを通年にわたって鑑賞が可能。
氷の回廊や音楽室、様々な形の雪の結晶の展示など 冷たく美しい雪の魅力を体と心で感じることができます。
出典:https://yukibi.marryblossom.com/princess/
お姫様体験も出来ちゃいます^^
【公式サイト】詳細はこちらから
https://yukibi.marryblossom.com/
【アクセス】
〒070-8028 北海道旭川市南が丘3丁目1-1
【駐車場】
有(無料)
【入館料】
一般(大人) | 700円 |
高校・大学生 | 500円 |
小・中学生 | 400円 |
幼児 | 無料 |
【営業時間】
年中無休 9:00~17:00
関連記事:札幌クリスマスデート定番や穴場はどこ?高校生から大人までおすすめの人気コース2018
コメントを残す